生きるということ

東日本大震災 希望  ONE OK ROCK

 記憶に残るだけでも、我々は、これまでに関東大震災、阪神淡路大震災、東日本大震災と数々の巨大な自然災害に見舞われて来た。おそらく、また、やってくるでしょう。きっと忘れかけた頃に。現段階では残念ながら予防は不可能であり、予測すら極めて困難。

 「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵におなじ」「生者必滅、会者定離は浮世の習にて候なり」(平家物語)

 結局のところ、我々は好むと好まざるとにかかわらず、この平家物語を受け入れるしかない。でもねぇ、そこまでなかなか悟れないんだよねぇ? でも、やっぱり諦めたら駄目だと思う。「花の生涯」の歌のように、たとえ儚い人生でも力の限る生きること。それが命あるものの務めだと思う。  


東日本大震災犠牲者数 :18,428人(行方不明者含む)

新型コロナ犠牲者(2020/.9/21現在)  : 国内 1,526人(クルーズ船含む)、世界 960,695人(アメリカ 199,509人)因みにベトナム戦争でのアメリカ側犠牲者数58,220人。八つ当たりしたい気持ちよく分かります。

我々は、辛いけど、耐えるしかない。来年一杯はwithコロナかな? オリンピックは残念ながら中止だね?

しかし、大地震は必ずやってくる。問題は何時、何処で。明日かも知れない? 地震ワクチンは無いからね? 最後は生きる意志を何処まで強く持てるかだ? 何事も諦めたら終わり。