世の中、甘くない!?

 最近の僕の座右の言葉は、「世の中、決して甘くない」です。そして今、最も恐れているのは「現状への慣れと過信」と「まさかの危機的事態の発生」です。

 感染症によるパンデミックは過去にも起きているが、その対策を怠ってきたつけが今、起きている。にも、かかわらず、このパンデミックも3年~5年以内にワクチンが開発されて、いずれ収束するだろうとの見方が多い。しかし、現時点ではそれは単なる願望でしかなく、確たる道筋が確立されているわけではない。世の中、決して甘くないですよ。

 「現状への慣れと過信」も怖いですね、今政府が行っているGo Toキャンペインもその表れかな?大方の専門家によると、パンデミックの終息ためには集団免疫はどうしても避けて通れないらしい。そのためにはワクチンが有効だが、自然感染もある程度、許容する必要がある。僕はGo Toキャンペインもその一環ではないだろうかと勘繰っている。なので、調子に乗せられないように十分に注意しなければならないのだが、不本意ながらも、来月は、積極的にGo Toキャンペインに参加することにした。罰があたるかな???

 何といっても、最も怖いのは、誰もが考えてもいないまさかの危機的事態の発生である。9.11(アメリカ同時多発テロ)や3.11(東日本大震災)などもまさかの典型である。だから、それ以来、11日は出来るだけ家に籠って、大人しく過ごすように努めている。10.11も要注意ですよ?